1. TOP
  2. 口臭予防
  3. フィトンチッド
  4. 臭ピタッ!で口臭、加齢臭は予防できるか?これはダメか…

臭ピタッ!で口臭、加齢臭は予防できるか?これはダメか…

 2016/11/28 フィトンチッド 口臭予防   10,420 Views

口臭や加齢臭などの体臭予防に良いと言われる体臭サプリ「臭ピタッ!」を注文してみました。

臭ピタはこんな感じで届きます。

お試しが出来る臭ピタ公式サイトはこちら http://shupita.com/

gagaga

体臭サプリの中では比較的安い方で、お試しなのに30日分とたっぷりです。

(他のサプリはよく見ると10日分しか入ってないってよくあるんですよね)

送料無料なので1080円だけで30日間体感することができるのはかなりお得ですね。

臭ピタッ!の中身をなめてみる

臭ピタッの中身がどうなってるのか気になったので割ってみました。

外側の味は普通にただのカプセルです。

が、中身はというと・・・

割ってみるとこんな感じです。
agaga

ドロっとした白い液体が入ってます。
agagaha

なめてみると・・

ああ、これはwwwww

なるほど、葉っぱ?というか、燻製というか

なんか言葉にするとよくわかりませんが、木の香りのような、一番近いのは燻製かな?

これは後で説明しますが、臭ピタッの成分によるものだと思います。

臭ピタッ!を飲んで翌朝の口臭

臭ピタッ!を使用して翌朝の口臭ですが翌朝はそこまで劇的に変化したという感じはありませんね。

この時に「臭ピタッてやっぱり安いからこれはダメか?」

と思ったのですが、よくよく説明書きを読むと臭ピタッ!の効果は数日かかるそうです。

これはフィトンチッド特有の消臭効果なのか、臭ピタッ!の説明書を読む限りは体の中にとけてからということなので、しばらく時間がかかるんでしょうね。

ただし、数値には表れていたようで、口臭チェッカーで見るとほとんど口臭はありません。

3日目 口臭をほぼ感じなくなる

dg
割と3日目になって気が付きましたが、体全体のニオイというか、喉や口のネバネバした時なんかににおってくる
口臭もそんなに感じなくなりました。

口臭チェッカーも数値は全くゼロ。

寝起きなのにこの数値です。

臭ピタッ!を使う前よりも口の寝起きの不快感というか臭い感じがないです。

これが臭ピタッ!のフィトンチッド効果なのか、結構ゆるやかに体感という感じです。

5日目 体臭も感じなくなる

gagg
口臭のムアムアした感じもだいぶ減ってきた感じがします。
寝起きの口臭も減っています。

体臭というか股間の下着を脱いだ時にニオうニオイがあまり感じない気がします。

また、服を脱ぐ際にムアっとくるような皮脂のにおいもほとんどしなくなりました。

ネットでは臭ピタは加齢臭対策にも良いと書かれていましたがその通りのようです。

3つ飲んだらどうなるか?

haff
ちなみに7日目の晩に3つ一度に飲んでみましたが、3つだと体感としてめちゃくちゃわかりやすいです。

体臭が無くなる感じで今まで臭ってたものが無くなるとかなり変な感じがします。

デートの前とか商談などの絶対にに口臭を感じさせたくない場合などにいいかもしれません。

 

お試しが出来る臭ピタ公式サイトはこちら http://shupita.com/

臭ピタッ!はなぜ口や体の中のニオイが消える?

でもなぜこんなことが起きるのでしょうか?歯磨きとは関係なく、臭ピタをのむだけで体臭も口臭も違ってきています。

実は何回読んでも臭ピタッ!などのフィトンチッド効果についてああ、なるほどこれで口臭、体臭がなくなるのか!
という部分が理解できない。というか作用がよくわからないんです。

効果がないんじゃなくて、どういう作用なのかわからない(笑)

シャンピニオンは腸内細菌などへの働きかけなど、ある程度はどういうメカニズムで口臭が減るかなどわかったんですが、

臭ピタッ!のフィトンチッド効果というものがいまだにどういうメカニズムで体臭や口臭をなくすのかわからないんですよね・・・。

届いた臭ピタの説明書きによると、

「森に入るとなぜか空気が爽やかで、すがすがしい…。そう感じるのは、森のリフレッシュ 作用、『フィトンチッド効果』のためと言われています。これは、樹木の香気成分が空気中 のあらゆる悪臭の分子を包み込んで、マスキングすることによります。例えば森の中には動物の死骸や腐敗した落ち葉がありますが、特に不快感を感じることがないのはフィトンチッドの働きがあるため。臭ピタッ!は、このリフレッシュ効果に着目したマスキングタイプのサプリメント。おなかに臭ピタッ!が届くと、腸内にリフレッシュエキスが吸収され、やがて全身へ、体外へと広がっていきます。」


うーん、やっぱりよくわからない。

森の中はわかるが、それが人間の体内でどうなってるのか??

でも
「腸内にリフレッシュエキスが吸収され、やがて全身へ、体外へと広がっていきます。」

ここを見てると腸内でやはり吸収されて、それが口臭や体臭になんらかの影響するみたいですね。

フィトンチッドはニオイそのもののに働きかけるのかもしれません。

消臭成分も変わってる?

djd
確かに臭ピタッ!の場合この成分がちょっと変わってます。

臭ピタッ!の消臭成分はキダチアロエ、柿の葉、柿の葉、甘茶ツルなど一般的な成分以外に、シラカバ(白樺)モミの葉(モミの木)、松葉、ヒノキなど針葉樹などの葉っぱが入っています。

独特のニオイはこれらの濃縮された成分のようですね。
agagaha
これが体臭や口臭を改善してくれるポイントかもしれないですね。

今までいろんな体臭サプリや口臭サプリを試していましたが、松の葉やヒノキ、モミの葉なんて入ってるサプリなんか見たことないですからね。

確かに針葉樹の森ってあまりニオイしないんですが、これが臭ピタッ!の口臭体臭予防のヒントかもしれません。

でもまあ、思ったよりちゃんと口臭も減ってる感じがするのでいいことはいいと思います。

初回が安いのでこれは良いポイントです。
一か月分使えますからね。

また継続して使用する場合も安いんです。
一か月分が2052円、定期コースならさらにやすい1725円でできるので
価格については申し分ないくらいの安さなんです。

臭ピタッ!はコスパはかなり高い!

daga
効果はゆるやかですがしっかり消臭してる感じ良いですね。

加齢臭のニオイもだいぶ収まり口臭も嫌な臭いが気にならなくなりました。
ジワーと効いてくる感じですが初日から3粒一度に飲んだらもっと効果が出るのも早かったのかもしれません。

臭ピタッ!が良いのは価格ですね

お試しでも30日分たっぷり入ってるので買う価値は十分あります。

気軽さ、体臭や口臭への対策、価格などコスパはかなり高い体臭サプリと言えます。

普段の口臭はもちろん、デートの前など人と会う前など、必要に応じて量を3粒飲んだりするなどいろいろ使い勝手はありそうです。

お試しが出来る臭ピタ公式サイトはこちら http://shupita.com/

\ SNSでシェアしよう! /

体臭ラボサロン 消えない口臭・体臭の予防と対策の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

体臭ラボサロン 消えない口臭・体臭の予防と対策の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

管理人紹介 管理人一覧

ぽよしげ(太田 将成)

ぽよしげ(太田 将成)

歯科技工士、その他海外勤務などいろんな経歴があります。 体臭や口臭でいじめられた経験から「同じ悩みを持ってる人の役立つことしたいな・・」っておもってこんなサイト作ってみました。 趣味は格闘技、水泳です。
現在は海外をメインに暮らしてます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 舌磨きをしても口臭が消えない?それどころか口が臭くなる?

  • 人気の口臭グッズを実際に試して比較してみた

  • 唾液を出す方法とは?唾液と●●を改善すると口臭はここまで変わる

  • かほりのおめぐ実※150倍濃縮シャンピニオンが今だけ500円で手に入る

関連記事

  • 口臭は遺伝するの?親の口が臭いと子供はどうなる?

  • プロポデンタルEX歯磨き粉で口臭は消える?

  • 舌磨きに「タングスクレーパー」が良いと言われる理由とは?

  • 口内炎と口臭って関係ある?リステリンの効果のほどは?

  • 臭ピタッ!とシューナックス(SHUNAX)を比較した結果

  • 差し歯、仮歯が臭い?差し歯の口臭をなくすには?