ホワイトニングって痛いの?

ホワイトニングって痛いの?
結構ホワイトニングで調べると痛いって話聞きますがどうなのか?
痛いみたいですよ・・・
昔ウチの元カノがホワイトニングやったんですが、
「ぜえええ対、もう二度とやらない!」って帰ってから言ってました。
Twitterを見てもやはりホワイトニングは痛い様子・・・
確かに歯が白いということは審美的にもすごくいいことで私も白い歯に憧れますし、最近はホワイトニングがやすくなったのでやってみたいって気持ちもあったんですが、痛いのは嫌ですからね。
私がちゅらトゥースホワイトニングにしたのってそういう理由もあるんですよね。
知覚過敏になったらほんとに痛いですからね。
まずカンタンにホワイトニングの違いについて書いてみると
歯医者さんのホワイトニングには二種類あって
一つはオフィスホワイトニング、もう一つはホームホワイトニングという方法です。
オフィスホワイトニングは歯医者さんで薬剤(過酸化水素)を歯に塗布して、
専用の機械でピカッと光を当てて行うホワイトニングです。
よく一般的にホワイトニングと呼ばれるものですね。
歯が白くなるのが早く、1回だけでも多少は白さを実感できますが、ある程度の白さにするには数回程度行う必要があります。
この場合用いられるのが過酸化水素と呼ばれる薬品で要するに歯を漂白するわけですが、専門的には脱灰と呼ばれて初期の虫歯の状態に近いんだそうです。
昔元カノがやってたのはこのオフィスホワイトニングで回数も何度かやっていたのですが今はだいぶ進んで少ない数回程度(1~2回)で白さを体感できるそうです。
(確かに白くなってましたね)
ちなみにオフィスホワイトニングは早い反面、白さが戻りやすいので、一定期間で歯の色は戻ってしまいます。
ですのでこれに加えてホームホワイトニングを行うことが推奨されています。
ホームホワイトニングというのは歯医者さんでマウスピースを作成してもらい、歯を白くする薬剤を入れて、
自宅でやるホワイトニングです。
ちょっと面倒ですが、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせて行うことで、歯磨きだけでは得られない歯の白さを得ることができます。
でもホワイトニングについていろいろと調べたら、最近はホワイトニングの方法も少し変わってきていて過酸化水素ではなく、ポリリン酸をもちいらホワイトニングが主流になってきてるみたいで、こっちは歯に負担がかからずにできるんだとか・・・。
でもツイート見てると最近のものが多いんですが・・・
結局この人たちがポリリン酸でホワイトニングしたのか過酸化水素でホワイトニングしたのかは不明ですけどね。
ポリリン酸でのホワイトニングもやっぱり痛いのかな・・・?
まあ最近は歯医者さんもこの痛みなどに対して気を使ってるところも増えてるので
何処の歯医者さんでホワイトニングやっても痛いということじゃないと思うのですが、
こういう結果もあるということです。
ホワイトニングは歯の治療とはやや違うし、歯医者さんを選ぶ際も値段よりもちゃんとしてるとことの方が良いですね。
うーん・・・
なんだかホワイトニングが怖いなってことで結局自宅でやったんですけどね。
まあ結果としてはかなり良かったし、痛みもないです。
結局ホワイトニングが痛いという話を知り合いからよく聞いてたし、知覚過敏になるって話もよく聞いてたんであまりやりたくない、でも歯は白い方がいいと思っていました。
知覚過敏になると、もうとにかく食事のたびにすんごく痛いんです(泣)
ごはん食べるの怖くなりますからね。
知覚過敏というと冷たいものがしみるイメージですが、
それだけじゃなく酸っぱいもの(サラダのドレッシングなども)染みますし、熱いものもしみます。
なので
なので歯茎が後退してる人とかはホワイトニングはやめておいた方が良いかもしれません。
ホワイトニングのやりすぎも注意
人間の歯ですから真っ白になることはないんですが、やはり歯が少しでも色があると嫌だということで、何度もホワイトニングをする人が増えてると聞いたことがあります。
海外ではこういう人のことをホワイトニングホーリック、つまりホワイト中毒者と呼んでるそうで、ホワイトニングのしすぎで歯がボロボロになって激痛になってるにもかかわらず
しかもそこまでホワイトニングを繰り返すとかえってステインなども着色しやすく、元に戻れなくなるんだとか・・・。
ちなみに芸能人の人で異常なくらい歯が白い人がいますが、あまりにも白はの場合はホワイトニングではなく、インプラントの場合が多いですね。
元プロ野球選手の方でめちゃくちゃ歯が白い人がいますが、完全インプラントです。
あまりにも白い歯の場合は歯そのものを変えてることが多いのでホワイトニングだけではあそこまで白くなりません。
ちなみにインプラントのお値段は数百万~
ベンツ一台買える値段なのでカンタンにできるわけじゃないし、もともとの歯のように一生使えるものじゃなく、欠けたり折れたりするリスクもかなり高いんです。
なので私はやりませんけどね。
とはいえ歯が黄色いと見た目が汚いというか、やはり年を取って見えたりします。
自分では白いと思ってる時ってたいていは蛍光灯の下で見てる時なんですが、蛍光灯ってどうしても光の具合で白く見えやすいんですよね。
なので普段人と会話してる時の歯の色はそれよりも黄色く見られてるとみるべきです。
普段から歯の健康に気を遣うのも必要ですね。