1. TOP
  2. 口臭予防
  3. 日本人は口臭がキツイってホント?海外在住者としてのほんとのコト

日本人は口臭がキツイってホント?海外在住者としてのほんとのコト

 2016/09/23 口臭予防   26,645 Views

日本人は口が臭いってホント?

2011年にネットニュースなどで話題になりましたが、在日外国人に

「日本人の口臭にがっかりした経験はあるか?」というアンケートをとったところ

72%の人が「ある」と答えたそうです。

 

またタイなどでも「日本人の印象は?」というアンケートに対して日本人の印象ナンバーワンが「口が臭い」という情けない結果に・・。

 

これってホントなの?日本人ってそんなに口が臭いの?

って思う人も多いと思いますが、海外に住んでた経験から言わせてもらうと

「日本人は口が臭い」というのはホントの話です。

 

ホントに「日本人の口は臭い」と感じる

私も海外の人と会話してると口が臭い人もいることはいますが、老若男女問わず海外の人って口がそこまで臭くないんですよね。

むしろ日本人と会話すると「やっぱり日本人って口臭がキツイ人が多いな」と感じることが多いんです。

 

また、とあるアジアの国で知り合った歯医者さんと飲んでる時に、

「日本人は虫歯を治療したのに、虫歯が治ってもなぜか口臭が強いね」と言われたこともあります。

そういえばウチの職場で働いてた現地人の女の子も私の友人(日本人)とつきあってたんですが、

「彼は好きだけどキスが嫌だ」と言ってました。
shutterstock_106568741d

今思うとあれって口臭のことかなと・・・

「やはり日本人は口臭がキツイのでは・・」と考えさせられることって海外に住んでるとかなりあるんです。

 

なぜ日本人は口が臭い?原因は?

でもなぜこんなに日本人は口が臭いと言われるのでしょうか?

この「日本人は口が臭い」というニュースが流れた時に

 

「日本人は歯磨きしてないから口が臭いんだ!」

と考える人も多かったと思いますがこれは大間違い

 

日本人の一日における歯磨きの回数は世界的平均に比べて平均以上。

しかも虫歯率も日本が特別高いというわけでもありません。

 

私自身、5か国以上の国に住んでいましたし、歯科関係者として多少は海外の歯科医療の現場も見ていましたが、

むしろ海外の人の方が歯磨きをこまめにやってないと感じることも多く、磨き方も日本と比べると非常に雑な国もかなり多いんです。

 

よく「海外は日本と違って健康保険がないから虫歯への予防意識が強く、しっかり歯磨きをしてる」とかいう話がありますよね?

 

海外に住んでるとわかりますが、あれって実際はそうでもないんですよ。

 

北欧とかは確かにその辺はちゃんとやってるかもしれませんが、あんなのほんの一部の国だけで他はむしろいい加減なレベル。

いやね、周りを見ればわかりますが、人間ってそんなに健康管理をキッチリできるもんじゃないですからね。

 

そもそも日本人だって「虫歯になって歯医者に行くのなんて絶対イヤだ」って頭でわかってるけど、なんだかんだやってない人多いじゃないですか?

 

欧米人だって同じですよ。

 

特別日本人が歯磨きをしてないとか回数が少ないということはまずありえません。

また歯磨き粉についても種類や質は諸外国と比べると比較的進んでる方です。

 

そう、実は日本人の口臭の原因は歯磨き不足ではないのです。

むしろ歯磨きばかりに頼ってしまうからいつまでも口が臭いままなのかもしれませんよ?

 

 

日本人の生活環境が口を臭くしている

日本人の口臭で多いのは大便やドブのような腐ったような、血の腐ったよな腐敗系の口臭で、

吐く息そのものがクサイことが多いのです。

硫化水素系のニオイですが、これらのニオイは歯磨き不足でなく、体の中に原因があることが多いのです。

ではなぜ日本人はこんなニオイが出やすくなるのでしょうか?

1:ストレスと体の酸化

日本人はストレスが多いと言われていますが、ストレスは胃腸の不調を招いたり、活性酸素が増えるので体が酸化しやすくなります。

体が酸化すると体内に腐敗物質がたまりやすくなり、これらが血流に乗ってニオイとなって体の外に出てしまいます。

不規則な生活や加齢によって体臭や口臭がきつくなるのも同じこと。

心理的ストレスが続くと自律神経のバランスがおかしくなり、口臭がない人でも口が臭くなることがあります。

確かに日本人ってストレス溜めすぎだと思うんですよね‥

 

2:腸内環境

実は日本人は口臭だけでなく、体臭や便もにおいが強いと海外ではよく言われています。

「え?欧米人の方がワキガ多いでしょ?」

と言われるかもしれませんが、確かに欧米人のワキガ率は日本と比べ物にならないくらい高いです。

でも、日本人は欧米人とくらべてワキガ率は低いものの、汗や皮脂などから出るアンモニア臭や皮脂臭(加齢臭やミドル脂臭)などの体臭が強い人が、日本人の方が欧米人に比べてはるかに多いと言われています。

なぜ汗や皮脂が臭くなるというと先ほどの活性酸素が増えることや、体に腐敗物質がたまることによるものが原因と考えられています。

特に日本人はもともと食物繊維の多い根菜や海藻類などをよく食べるように腸がとても長い(だから胴が長い)ので悪臭を貯めこみやすい体質なのかもしれません(肉食にあわない腸内環境もあるのかも)

体の中に腐敗成分が増えると口が臭くなるのはよく言われていますがこれらの対策をしないとどんなに歯磨きしても口臭は消えないのです。

まあ言ってみれば、歯磨きしてるはずの日本人の口臭が強い理由は体の中のニオイがかなり関係してるんだと思われます。

体の中の改善で口臭も改善?

あまり腸内環境と口臭は関係ないと思われていますが、実はこれにはある面白い研究結果があります。

老人ホームなどの介護施設などでは介護士さんの負担を減らすために便のニオイを抑えることが課題としてあったのですが、これに一役買ったのがシャンピニオンというマッシュルーム由来から抽出しされたエキスです。

 

この効果に着目して便の消臭目的としてこのシャンピニオンエキスを入居してる高齢者に飲んでもらったところ、大便の臭いをある程度抑えることができたそうですが、このときなぜか息のニオイもかなり減ったと言われています。

シャンピニオンは体の中の腐敗した物質になんらかの作用をしてそれが呼吸にも出ていたうんちのような口臭になんらかの作用をしたと考えられています。

シャンピニオンエキスは腸内環境を整える効果があると言われており、エチケットにうるさい海外でもこのシャンピニオンエキスは口臭サプリとして欧米でも高く評価され使用されているもの。

私も150倍の超高濃縮タイプのシャンピニオンサプリを使用していますが、息のニオイ対策ができるのはもちろん、便のニオイもほとんど感じなくなり、さらに歯磨き粉なんかより口臭がしない時間が桁違いに長いと思います。

やはり腸内のニオイって口から出てるんだなとよくわかります。

※シャンピニオンは高濃縮タイプでないと飲んだところでほぼ変化はありませんので、高濃縮タイプのシャンピニオンがおススメです。

海外では口臭は口と体の中両方の改善をすべき認識が強く、体内のニオイや口の中の善玉菌を意識した体の中のケア商品がたくさんあります。

しかし日本はあまりこの辺の口臭ケアが進んでいません。

むしろ日本人の口が臭いと言われるのはこの体の中のニオイをあまり気遣ってないからなのかもしれませんね。

 

この「日本人は口が臭い」というニュースが流れた時にネットでは

「日本人は歯磨きしてないからだ!」「欧米人は歯磨きをしっかりしてるからだ!」なんて書き込みがやたら多かったのですが、

個人的には「やっぱり日本人は歯磨きだけで口臭対策が出来ると思っている人が多いんだな」と感じてしまいました。

だって歯磨きをしっかりしてても口がクサイ人ってめちゃくちゃいるじゃないですか?

なので「歯磨きしてるから俺は口はクサくない」なんて思わない方が身のためです。

 

ちなみに日本人と書きましたが、欧米人からは韓国や中国の人も同じく口がクサイ人が多いと言われています。

※口臭治療院も中国と韓国はかなり多い

東アジアの国って食文化、ストレス度、体質や体型も似てるので確かに口臭が出やすい人種なのかもしれませんね。

>>150倍の高濃縮シャンピニオンはこちらから

 

\ SNSでシェアしよう! /

体臭ラボサロン 消えない口臭・体臭の予防と対策の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

体臭ラボサロン 消えない口臭・体臭の予防と対策の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

管理人紹介 管理人一覧

ぽよしげ(太田 将成)

ぽよしげ(太田 将成)

歯科技工士、その他海外勤務などいろんな経歴があります。 体臭や口臭でいじめられた経験から「同じ悩みを持ってる人の役立つことしたいな・・」っておもってこんなサイト作ってみました。 趣味は格闘技、水泳です。
現在は海外をメインに暮らしてます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 舌磨きをしても口臭が消えない?それどころか口が臭くなる?

  • 人気の口臭グッズを実際に試して比較してみた

  • 唾液を出す方法とは?唾液と●●を改善すると口臭はここまで変わる

  • かほりのおめぐ実※150倍濃縮シャンピニオンが今だけ500円で手に入る

関連記事

  • 子供の口臭の原因は?うんちのような子供の口臭に注意

  • 口内炎と口臭って関係ある?リステリンの効果のほどは?

  • 銀歯の臭い対策とは?銀歯の口臭が消えないなら・・

  • 柿渋の口臭を消臭する効果がとんでもないレベル!餃子で試した結果

  • 口臭外来の費用はいくら?口臭専門歯科医院の治療内容とは?

  • 舌が臭い!舌苔と舌の悪臭をとるには?