マイケアのなた豆歯磨き粉を使用して初日の朝の感想【検証2日目】
マイケアのなた豆歯磨き粉を使用して翌日の朝です。
結構ネットではなた豆歯磨き粉を使うと翌朝の口臭が消えると言われていますが、
初日ってこともありますが、いざ使ってみると寝起きの口臭を取り去るって完全には無理だと思います。
確かに普通の歯磨き粉よりもマシですし、今回使用したマイケアのなた豆歯磨きは無添加タイプで刺激が少ないためか胃のムカムカなんかもほとんどありません。
ただ、舌からの臭い(特に上)はあまり取れてないですよね。
私の場合舌磨きが苦手なのでここを磨いてない事も理由かもしれません。
舌磨きが苦手というか磨くと臭くなるんですよね・・・。
なのでタングスクレーパーで汚れを取るくらいにしています。
私の場合は舌磨きは体質的に合わないのでやらないのですが、
舌磨きが問題ない人はなた豆歯磨きでこすると朝の口臭も変わると思います。
唾液と口臭チェック
ちなみに唾液を公開したいのですが、さすがに男の唾液など閲覧注意ですし、
タングスクレーパーでこそいだものは汚過ぎてお見せできません(笑)
(私自身海外の人の舌の汚れを取る動画を見てましたが気分悪かったですし・・)
なのであくまでイメージでお願いします。
(これが女の子ならうちのブログも人気が出るかもしれない・・・)
ちなみに知ってる人も多いと思いますが寝起きの口の中って大便並みに菌が多いので、
寝起きすぐは水で口を必ずゆすいで吐き出した方がいいんです。
寝てる間にできた汚れを体に入れず吐き出す感じですね。
水を口の中にいきわたらせることで唾液も出やすくなるので朝起きたら必ずやってほしいですね。
普通の歯磨き粉を使った時よりも口のネバツキはましだと思いますし、
マウスウオッシュを使った翌朝よりもはるかにネバネバした感じは少ないと思いました。
スッキリ感というか普通の歯磨き粉のような香料によるものではないさっぱり感はあります。
歯の間をしっかり磨く
昨日は書くの忘れてたんですけど、
歯磨きをする場合は必ず、歯と歯の間も磨いてくださいね。
歯の間は唾液の自浄作用や歯ブラシが届きにくいために歯周病菌が繁殖しやすくなります。
かなり細かい歯ブラシでもこの歯と歯の間はどうしても磨き切れない場合が多いので、歯間ブラシで歯磨きすると口臭も予防しやすくなります。
フロスなどでもいいのですが、やはりこのタイプがおすすめです。
私の場合はこれにもなた豆歯磨き粉を塗って使用しています。
歯と歯の間は歯周病になってることが多く、私の場合はこの二か所が歯肉炎になっており、
歯間ブラシでこすると日によっては血がでますし、この辺りを歯間ブラシでこするとかなり臭います。
ちなみにここがずっと出血して腫れてるのでなた豆歯磨きを使ってどうなるか楽しみです。
唾液をしっかり出す
普段から唾液をしっかり出しやすいよう仕事中なんかも舌で歯をなぞり舌を動かし唾液腺を刺激します。
なた豆歯磨き粉を使うことは唾液を出しやすいこともありますが、唾液の質そのものを変える目的もあります。
口臭発生菌を抑える善玉菌の多い唾液を増やすイメージですね。
夕方の口臭チェック
食事前の空腹時になた豆歯磨き粉を使って口臭がどうなってるかチェックしてみます。
口臭チェッカー
まあないですね。
これ作動してるのかな・・って思いますが2個とも同じ結果でした。
ちなみにタニタの口臭チェッカー使っててわかったんですが、
息をハア~と吹きかけるより、フーと強めに吹いた方が精度はまだいいと思います。
唾液チェック
ちょっと昨日より臭いが少ない感じもします。
舌の上がやはり臭う。
舌磨きが苦手なんでここはできないです。
人チェック
書き忘れてたんですが
人に口臭をチェックしてもらう場合、息を止めて嗅ぐ方法と吐いて嗅ぐ方法があります。
・口の中そのもの(虫歯・歯周病・舌)など由来の口臭チェックは息を止めて相手に嗅いでもらう
・呼気(喉・内臓)系は吐いてチェックしてもらう
ということをおススメします。
ちなみに息止めチェックはほぼない(やや臭うが近づいて臭う程度)
歯と歯の間の清掃をちゃんとしていればそんなに臭わないみたいです。
ただし呼気はあるとのこと(汗)
空腹時などの生理的口臭とやはり大便系の臭いがするみたいです。
いつもより(なた豆歯磨き使用前)マシですが、それでも臭いと感じる程度はあるとのことです。
まとめ
やはり使う前と比べて
唾液は変わってると感じます(`・ω・´)
なた豆歯磨きって口コミを見てると「使ったあとは口の中がさっぱりする」と言われています。
これって普通の歯磨き粉も同じなんじゃないの?って最初は思ってたんですが、それが持続するというか、
普通の歯磨き粉とはちょっと違ったさっぱり感だと感じています。
ちなみにさらに改善するためにはなた豆茶も飲むとさらに良いと思います。
体からなたまめ効果を入れることができますし、口の中を軽くゆすぐといいと本にも書かれてました。
お茶って飲むと本来は利尿作用もあるせいか、口の水分がある程度なくなってしまうんですが、
なた豆茶ってあまりそんなことないんですよね。
ただ、結構高くなるんで、余裕ある人だけでいいと思います。
基本的にはなた豆歯磨き粉だけで十分です。
寝る前に再度なた豆歯磨き粉で歯磨き
今日の朝の口臭(寝起き)はあまり変わらない印象でしたが一週間使い続けることでどうなるか楽しみです。
まったく効果がないか?それとも変わるか?
割と楽しんでます。